小児歯科・小児矯正

小児矯正治療を将来を見据えて取り組みます

大切なお子様のために

  • 虫歯を一生予防させたい
  • 歯並びをきれいにさせて素敵な口元をプレゼントしたい
  • 抜歯をさせたくない

生まれてから乳歯、永久歯まで、子供の頃は、歯が劇的に成長する時期です。

そのため、幼少期の予防・治療や歯に対する意識が、生涯にわたる歯の健康に大きな影響を与えます。

赤ちゃんの時に虫歯になっていると、永久歯も虫歯になることが多く、歯並びやかみ合わせに悪影響を及ぼす可能性があります。

また、治療が怖いイメージがつくと、虫歯が治っても歯科医院が嫌いになり、歯が悪くなって、痛くなってから治療を受けるという悪循環に陥ってしまいます。

親御さんと当院で力を合わせてお子様の歯を守る

将来、お子さんの歯を守るためには、予防や歯を守るという意識をお子様自身が持つことが大切です。

食生活や悪い習慣は、歯や口の成長を妨げ、歯並びを悪くする原因にもなります。

当院では、親御さんと一緒に予防に力を入れ、「楽しい歯科」として、歯を守るだけでなく、歯並びや顎の成長・噛み合わせを守り、将来のお子さんの健康増進に一役を担いたいと考えています。

健康で美しい歯は、親から子供への最高のプレゼントのひとつです。
お子様の矯正治療では、タイミングが非常に重要です

矯正の目的は、子供の歯並びを自然な位置に導くことです。
顎や歯の成長・発育を利用した成長期の矯正治療は、スムーズな矯正につながります。

子供の頃に矯正すれば、歯並びだけでなく、顎自体を動かしてかみ合わせることができるので、自然な顔立ちになることが期待できます。

幼児期に矯正治療を受けなかった場合、大人になってから永久歯の歯並びが悪くなり、矯正治療が必要になることが多いです。

また、年齢を重ねて矯正治療が遅れると、身体的な負担が増えたり、見た目へのコンプレックスが出たりして、時間的にも金銭的にも負担が大きくなります。

幼い頃から定期的に検診を受け、理想的な時期に矯正治療を受けていただきたいと思います。

未来と健康を考えて、成長を活かした小児矯正

顎や歯の成長を観察しながら、口呼吸や悪い癖を防ぎ、最適な治療計画を提案します。

歯や骨などの成長を観察しながら、必要に応じて矯正装置を交換していきます。
早期治療が必要な場合は、6歳から始めることもあります。

顎が成長する前に治療が必要な場合や、舌が成長していない時などに機能的な舌のトレーニングが必要な場合、この時期の治療を怠ると骨がずれてしまいます。

成長すると治療が難しくなり、それに伴って治療期間も長くなります。

永久歯の前後の歯が生え揃う6~7歳の時期に専門医を受診するのが安心です。

矯正歯科治療中のトラブルにも迅速に対応します

矯正治療中は、むし歯や歯周病の予防やブラッシング指導にも力を入れています。

痛みやトラブル、異常などに迅速に対応しますのでご安心ください。
また小さなお子様であっても、本人の意思を尊重いたします。

矯正治療では、お子様自身が「自分で治したい」と思い、その気になることが大切です。
そのため当院では、小さなお子さんでも本人の意思を確認した上で治療を進めていきます。

「嫌だ」と感じている子や「治療したくない」と思っている子の治療は意識改革を経てから行います。

定期的にクリーニングや検査を行い、お口の中の発育状況やお子様の気持ちに合わせて治療開始の時期を決めていきます。

心配な方は3歳頃にご相談ください

特に、受け口の可能性があるお子さんは、この年齢から矯正治療を始めることをお勧めします。

受け口の自然治癒率は、2歳未満では50%と言われていますが、3歳になると急激に低下し、10%以下になります。

子供の矯正治療はタイミングが重要なので、顎や歯の成長を見極めて、最適な治療計画を提案します。

5~12歳のお子様の床矯正

顔やあごが小さい子どもが増えています。
すべての歯が揃った状態で正しい顔の大きさに成長できないと、成長に伴って複雑な矯正治療が必要となり、抜歯の可能性が高まります。
早く始めれば、子どもの負担も少なく、経済的にも助かります。
そのため、歯を生やすスペースがない子どもには、拡大床という装置を使って、顎の骨を少しずつ拡大し、歯を正しい位置に移動させる床矯正を行います。
矯正装置は簡単に取り外すことができます。
1日12時間以上の装着が可能で、装着時間が長ければ長いほど治療の終了が早くなります。
経済的な負担が少ないまま終了します。
入学前の検査で「歯並びが悪い」と言われた方や、高度な矯正を諦めていた方はぜひご検討ください。

床矯正のメリット

  • 従来製品の約半分のコスト
  • 痛くない、簡単な治療
  • 永久歯は絶対に抜かない
  • いつでも取り外せる
  • 取り外せるのでブラッシングしやすい
  • 将来的に抜歯や矯正をしなくて済む可能性が高くなる
  • 早期治療が可能
  • 顎の成長を促すことができる
  • お子さんの成長を楽しみにしながら、治療を開始することができる

虫歯からお子さまの歯を守るために私たちができること

お子さんの歯はとてもデリケートです。 乳歯は永久歯に比べて以下の特徴を持っています。

  • 歯のエナメル質と象牙質が薄いので、虫歯になりやすい
  • 虫歯になると症状の進行が早まる
  • 歯は永久歯に比べて歯の神経の割合が大きいため、虫歯になると歯髄がすぐに損傷する

お子様の歯を守るためには、こうした乳歯の特徴について深い知識を持ち、定期的にメンテナンスやケアを行うことが必要です。

まずは虫歯菌がお子様に感染させない努力することが大切です

生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には虫歯菌がいません。
むし歯菌は、日常生活の中で最も多くの時間を過ごしている親御さんの口から赤ちゃんに感染することが多いのです。特に注意していただきたいのは、

  • 口移しで食べさせること
  • 同じスプーンや箸を使うこと
  • 愛情表現であるキスをすること

このような行動から、むし歯菌が乳児に移ってしまうのです。
とはいえ生まれてから大人になるまで、全く虫歯菌を移さずに過ごすことは困難です。
したがって、子どもを虫歯から守るためには、自分の口の中で適切な予防を行い、乳幼児に感染する虫歯菌の量を減らすことも重要です。
お子様から大人の方まで、長期的にお口の健康を守るために、当院で予防医療を実践していきましょう。

当院での子どもの虫歯予防について

歯みがき指導
虫歯予防の基本は「歯磨き」です。
正しいブラッシング方法は、お子さまの口内環境によって異なります。
当院では、お子さまのお口に合った歯ブラシの選び方や、歯磨きの仕方などをお伝えしています。
お子さんに正しいブラッシング方法を教えた上で、親御さんが覚えられるように丁寧に説明します。
フッ素コーティング
フッ素には、虫歯菌が作り出す酸の量を減らし、歯の再石灰化を促進する効果があります。
当院では、まず歯に付着したプラーク(歯垢)を清掃した後、歯の表面に直接フッ素を塗布しています。
この予防策を約3~6ヶ月ごとに定期的に行うことが効果的です。
シーラント
子どもたちは奥歯の凹みに磨き残しがたくさんあります。
歯垢を放置しておくと、むし歯菌の活動が促進され、奥歯がむし歯になってしまいます。
そこで、奥歯の凹みにシーラントと呼ばれる合成樹脂をあらかじめ詰めておくことで、細菌や食物残渣の付着を防ぎ、予防につなげることができます。

ホワイトエッセンス梅田大阪矯正歯科グランフロント南館4F よくある質問
診療時間のご案内
月火水木金土日祝11:00〜14:00
15:00〜20:00
※最終受付19:15
休診日

第一水曜日、第一木曜日
第二水曜日、第二日曜日
第三木曜日

大阪府大阪市北区大深町4-20
グランフロント大阪南館4階
JR大阪駅直結 徒歩約1分 /
地下鉄御堂筋線梅田駅 徒歩約2分

teech