インビザラインも医療費控除の対象になるの?対象になる条件とは
「矯正費用をできるだけ抑えたい……。」
矯正はほとんどが自由診療のため、保険適用ができず、費用が高い傾向になります。
費用がネックになって治療を躊躇する方もいるのではないでしょうか。
そんな中で、インビザラインなどの矯正は医療費控除に対象になる場合があります。
そこで今回は、インビザラインは医療費控除の対象になる条件について詳しくご紹介します。
目次
医療費控除って何?
医療費控除は、1年間に支払った金額が10万円(総所得金額が200万円以下の方は所得の5%以下)の場合、確定申告をすると、支払った所得税の一部が還付される制度です。
ご自分だけでなく生計を一緒にしている家族も対象になります。
そのため、一緒に暮らしていない、進学で一人暮らしをしている大学生の方や単身赴任をしている方も含まれます。
・対象になる医療費
診療にかかった治療費
処方された医薬品
通院に使用した公共交通機関の交通費
(自家用車のガソリン代は含まれません。)
・歯科の場合対象になる治療費
歯科治療の費用
セラミックの費用
インプラントの費用
不正咬合の矯正費用
(歯科医師の診断書が必要になります。)
・歯科の場合対象にならない治療費
ホワイトニング
審美的な理由の矯正費用
矯正が医療費控除の対象になるケース
歯列矯正が医療費控除の対象になるケースは、機能的なかみ合わせの不正の場合には医療費控除の対象になります。
機能的な向上のための治療は医療費控除の対象になります。
ただし、審美性を目的としている見た目の改善だけを優先した矯正は対象になりません。
医療費控除が対象になるかどうかは、カウンセリングの時に確認すると安心でしょう。
お子さんの矯正は、かみ合わせの不正を整えることを目的にしていることが多く、医療費控除の対象になる可能性が高くなります。
医療費控除の計算式
医療費控除額=支払った医療費の合計-保険金などで補填される金額-10万円(総所得の5%)
医療費控除額に所得税率をかけた分が実際に返ってくる金額です。
所得によって所得税率が異なります。
医療費控除に必要な物
・確定申告書
・医療費控除の明細書
・申告する年の給与所得の源泉徴収票
・保険金などで補填されている場合には、その金額が記載されているもの
・口座番号(還付金が振り込まれる口座)
・印鑑
所得税の確定申告は毎年2月16日~3月15日までです。
ただし、この期間を過ぎてしまっても5年間はさかのぼることができますので、次回の確定申告で対応ができます。
医療費控除を受けるためのポイント
ポイント1 デンタルローンやクレジットカードの支払いも医療費控除の対象になる
デンタルローンやクレジットカードの支払いも医療費控除の対象になります。
この時、デンタルローンの場合には、契約金額がその年の対象になりますので、契約書が必要です。
支払いは1年を超えて支払う予定でも、デンタルローンはその年に契約金額の確定申告が必要です。
ポイント2 治療費の領収書を保管しておく
医療費控除を受けるためには、治療費の領収書が必要にあります。
計算をする際にも必要になりますので、まとめて保管しておくと、スムーズに申告しやすくなるでしょう。
申告が終わった後も5年間、保管する必要があるので必ずとっておきましょう。
支払いの負担を軽減する方法
・クレジットカード払い
お手持ちのクレジットカードでインビザラインの治療費を支払うことができます。
クレジットカードの会社ごとに、分割できる最大回数が決まっています。
一般的には24回程度が多いですが、クレジットカード会社によって異なりますので、事前に確認しておくと安心です。
クレジットカード払いの場合には、審査も不要なので、スムーズに支払いをすることができます。
ただし、デンタルローンと比較すると、手数料が高くなる傾向になります。
事前に手数料や金利を比較して、どちらがよいか検討しましょう。
・デンタルローン
デンタルローンは、歯科治療用のローンなので、用途が決まっている分手数料が低く抑えられています。デンタルローンは比較的支払い回数を多くでき、84回程度まで設定することが可能です。
ただし、審査を通す必要がありますので、少し手間がかかります。
【まとめ】
インビザラインを検討していて、費用が気になって躊躇している方は、医療費控除が対応できる場合があります。
確定申告をすることで、支払った税金の一部が還付される制度なので、費用を抑えることができます。
また、矯正費用が貯まってからではなく、クレジットカード払いやデンタルローンで支払うこともできます。分割で支払いできる方法や医療費控除についてご提案させていただきます。
(お口の状態によっては医療費控除が適用にならない場合もありますので、その旨もお伝えすることができます。)
費用に関して気になることや不安なことがある場合には、まずはカウンセリングでご相談ください。
当院はJR大阪駅北口から直結、グランフロント大阪南館4階にございます、関西は大阪梅田、岸和田市、京都市、和歌山市に分院があります。
当院のマウスピース矯正の症例数は年間900症例以上(※)あり、ブルーダイアモンドプロバイダーを受賞しております。関西でインビザライン矯正をお探しの方は一度無料相談(相談検査費無料)にお越しください。
※2022年度グループ全体のマウスピース矯正症例数
治療内容
カスタムメイドで制作されたマウスピースを定期的に交換しながら少しずつ歯に適切な力をかけて歯並びを整えていく矯正治療です。
標準的な費用(自費)
矯正治療費、相談・検査・診断料 無料、調整料 無料
インビザライン(マウスピース治療)
547,800円〜822,800円(税込)
治療期間及び回数
症状によりますが、一般的に2年前後の治療期間となります。
通院回数は、治療段階によりますが、通常2〜3ヶ月に1回です。
副作用・リスク
装着時間が少ないと治療期間が長引く可能性があります。
他の矯正治療法と同様に、疼痛・歯根吸収・歯肉退縮の可能性や適切な保定をしないと治療後に後戻りすることがあります。
医薬品医療機器等法(薬機法)に関する記載事項
・インビザライン完成物は、日本国内において薬機法未承認の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
尚、インビザラインの材料自体は、日本の薬事認証を得ています。
・「インビザライン」は米国アライン・テクノロジー社の製品の商標であり、インビザリアン・ジャパン社から入手しています。
・日本国内においては、同様の医療機器が薬事認証を得ています。
・インビザライン・システムは、世界100カ国以上の国々で提供され、これまでに900万人を超える患者さまが治療を受けています。(2020年10月時点)